もっと見る
お知らせ
事業の目的
現在、新型コロナウイルス感染拡大に伴うインバウンド需要の減少や輸出の停滞等により、国産農林水産物等について在庫の滞留や価格の下落等が顕著となっており、それら品目の生産・供給体制の維持に大きな影響が生じています。
このため、これら品目について、今後の海外展開やインバウンドを含む国内需要等が回復した際に、その需要に応えられる農林漁業者の経営基盤を守り抜き、更に強化することを通じて、国民に対する食料の安定供給を確保する国の責務を果たすため、販売促進の取組を支援します。
この一環として、地域の創意工夫で直売所やスーパーマーケットなどで販促キャンペーンを実施する際の食材費等を支援します。
支援内容


道の駅や直売所などの
販促キャンペーンなどで使用する
食材費等を支援
販促キャンペーンなどで使用する
食材費等を支援
- ※キャンペーン実施期間について
- 1)連続または非連続で、合計14日以内
- 2)地方公共団体と連携する場合は連続1ヶ月
補助内容


対象品目※1の食材費と
イベント経費(広告・宣伝費等)の
1/2を補助※2
イベント経費(広告・宣伝費等)の
1/2を補助※2
- ※1 対象品目はこちら
- ※2 補助金の上限は2億円、下限は100万円
申請受付期間(2次公募)

令和3年1月8日(金)~同年1月22日(金)必着
※中食・外食向けの米の申請については、こちらをご確認ください。
-
事業の流れ
本事業への申請から補助金の交付までの流れをまとめています。
-
公募要領および実施規程
本事業による支援にご関心がございましたら、
公募要領および実施規程をご参照の上、ご応募ください。
対象品目
(2021年1月8日更新)
野菜・果物
|
|
---|---|
茶
|
|
牛肉
|
|
そば
|
|
ジビエ
|
|
中食・外食向けの米
|
|
水産物
|
もっと見る
|
お問い合わせ