令和2年度 国産農林水産物等販売促進緊急対策事業 品目横断的販売促進緊急対策事業のうち 地域の創意による販売促進事業

お知らせ

農林水産省では、令和2年度品目横断的販売促進緊急対策事業のうち 地域の創意による販売促進事業を実施する事業者を広く募集します。農林水産省では、令和2年度品目横断的販売促進緊急対策事業のうち 地域の創意による販売促進事業を実施する事業者を広く募集します。

事業の目的

現在、新型コロナウイルス感染拡大に伴うインバウンド需要の減少や輸出の停滞等により、国産農林水産物等について在庫の滞留や価格の下落等が顕著となっており、それら品目の生産・供給体制の維持に大きな影響が生じています。

このため、これら品目について、今後の海外展開やインバウンドを含む国内需要等が回復した際に、その需要に応えられる農林漁業者の経営基盤を守り抜き、更に強化することを通じて、国民に対する食料の安定供給を確保する国の責務を果たすため、販売促進の取組を支援します。

この一環として、地域の創意工夫で直売所やスーパーマーケットなどで販促キャンペーンを実施する際の食材費等を支援します。

支援内容

道の駅や直売所などの
販促キャンペーンなどで使用する
食材費等を支援
  • ※キャンペーン実施期間について
  • 1)連続または非連続で、合計14日以内
  • 2)地方公共団体と連携する場合は連続1ヶ月

補助内容

対象品目※1の食材費と
イベント経費(広告・宣伝費等)の
1/2を補助※2
  • ※1 対象品目はこちら
  • ※2 補助金の上限は2億円、下限は100万円

申請受付期間(2次公募)

令和3年1月8日(金)~同年1月22日(金)必着

※中食・外食向けの米の申請については、こちらをご確認ください。

対象品目

(2021年1月8日更新)

野菜・果物
  • メロン

  • マンゴー

  • いちご

  • おうとう

    (さくらんぼ)
  • 大葉

  • わさび

  • たけのこ

  • リーフ茶

牛肉
  • 牛肉

そば
  • そば粉

  • なまそば

ジビエ
  • シカ肉

  • イノシシ肉

中食・外食向けの米
  • 中食・外食向けの米

水産物
  • マグロ類

  • ブリ類

  • マダイ

  • フグ類

  • ホタテガイ

  • ウナギ

  • カジキ類

  • カツオ類

  • アジ類

  • サワラ類

  • イワシ類

  • イカ類

  • カレイ類

  • タイ類

  • メヌケ類

  • サケ・マス類

  • エビ類

  • カニ類

  • アナゴ類

  • スズキ

  • タコ類

  • ハモ

  • ヒラメ

  • ホッケ

  • ウニ類

  • アユ

  • 貝類

  • 海藻類

  • サメ類

  • タラ類

  • アンコウ

  • アイナメ

  • イサキ

  • イボダイ

  • カマス

  • カワハギ

  • キス

  • グチ

  • コチ

  • サバ

  • サンマ

  • サヨリ

  • シイラ

  • シラウオ

  • タカベ

  • タチウオ

  • トビウオ

  • ハタ

  • ハタハタ

  • ヒゲダラ

  • ホウボウ

  • ボラ

  • マナガツオ

  • マンタイ

  • ムツ

  • メゴチ

  • メダイ

  • ヤガラ

  • シシャモ

  • イカナゴ

  • コノシロ

  • アオメエソ

  • キビナゴ

  • 淡水魚類

  • ナマコ

  • ホヤ

  • 魚卵

  • 鯨類

  • チョウザメ

    (茨城県産)
  • ニギス

    (島根県産)
  • トクビレ

    (北海道)
もっと見る

お問い合わせ